・起立の姿勢で洗浄
住宅の広さにもよりますが、一般的な部屋であれば浴室はさほど広くないはずです。このため、もしラブドールを横にしてしまうと、移動するのが大変になってしまいます。スムーズに浴室内を移動するためにも、体を洗うときには起立の態勢で行うのがおすすめです。
両手や両足を閉じた状態にすると、空きスペースが少しでも広がるので移動もしやすくなります。またいったんお風呂に入れたら、できるだけ動かさないようにするのもポイントです。下手に態勢を変えようとするとシャンプーやボディソープなどをなぎ倒してしまい、後片付けが大変になってしまいます。
・関節部分は入念に
パウダーをつける際には、まんべんなく粉が付着していればそれで問題ありません。多少塗り残しがあったとしても、深刻な問題にはなりません。神経質になる必要はないですが、関節部は入念に塗り込んでおいた方がいいです。関節のような可動部分は、肌同士が接触します。繰り返し動かすと摩擦によって、裂傷の起こる恐れがあります。パウダーは普段私たちが使っているような市販のもので構いません。
ラブドールの劣化は、普段の適切なメンテナンスによって遅らせることができます。また自分の肌に触れるものですから、不潔だとたとえ自分だけが使っていたドールだとしても気持ち良いものではありません。使用後はこまめに洗って、きれいな状態を保ちましょう。また肌同士がこすれあうことでも劣化が進みます。その対策として、ベビーパウダーを使用することも覚えておくといいでしょう。
ラブドールの高価買取、無料処分なら【ラブドール買取.com】におまかせください。
お問い合わせ、お見積り、ご質問、ご相談は以下のボタンより可能です。
高価買取・無料処分のお問い合わせ☎050-1359-1138
受付時間 10:00-22:00
メール・LINEでのお問い合わせは24時間受付中!

