寝かせた状態での保管法
寝かせた状態で保管するときは、腕や足などの関節部分をすべてまっすぐに伸ばした状態で、仰向けに寝かせてください。
ラブドールを購入したとき、ほとんどの場合はその状態で梱包されて届くはずですので、手元に届いたときと同じ状態をイメージすれば良いでしょう。
立派な梱包ケースに入って送られてくる場合もありますので、そういうときは保管用に梱包ケースを取っておいて使うのもいいかもしれません。
関節を伸ばした状態で仰向けに寝かせるのは、そうすることでラブドールの重みが分散されるためです。
高級ラブドールは、人間と同様の柔らかさや肌触りを再現するため、シリコンやTPEといった素材を使用しています。
これらの素材は、肌触りや柔らかさは申し分ないのですが、一か所に重みがかかったままの状態だと潰れたままの状態に変形してしまう可能性があります。
そのため重みを分散させて、変形を防ぐのです。
ただし重みがかかることを完全に防ぐことは不可能ですので、固い床の上などに放置しておくと、特にお尻が変形してしまうことが多いです。
クッション素材のような柔らかい場所に寝かせるか、2~3日に一度はラブドールを動かしてあげて、一か所に重みがかかったままにならないようにしてあげましょう。
吊るす状態での保管法
丈夫なハンガーラックやクローゼットの中など、専用のフックを利用して吊るす状態で保管すると、重みがフックのみにかかる状態になりますので、ラブドールが変形する心配なく保管ができます。
ただしラブドールの種類によっては、フックを取り付けられずに吊るす保管法が不可能な場合もあります。
重量のあるラブドールの場合は、頑丈なフックとハンガーを用意すれば対応はできますが、高身長のラブドールの場合は足が床に付いてしまうことも。
軽く付く程度なら大丈夫ですが、足が曲がったままの状態になるようだと関節に負担がかかって、変形や故障の原因にもなりますので、注意しましょう。
またラブドールを吊るした状態は見た目にインパクトがありすぎるので、他人から見られないように気を遣った方がいいでしょう。
ラブドールの高価買取、無料処分なら【ラブドール買取.com】におまかせください。
お問い合わせ、お見積り、ご質問、ご相談は以下のボタンより可能です。
高価買取・無料処分のお問い合わせ☎050-1359-1138
受付時間 10:00-22:00
メール・LINEでのお問い合わせは24時間受付中!

