ラブドール買取.com - 無料処分・無料査定・簡単お手続き

ラブドールのメンテナンス


使用後の処理
ラブドールには「着脱式」のオナホール装着タイプとラブドールに穴が開いている「一体型」タイプがあります。オナホール装着タイプの着脱式は使用後処理は非常に楽です。オナホールを外して水道で洗えばいいだけです。
ラブドール自体に穴が開いている一体型タイプはちょっと処理が大変です。
一番処理が大変なのはスキンを付けずゴム無し中出ししちゃったケースです。お風呂場にラブドールを持っていき、シャワーで穴の中からローションや精子を指で掻き出して上げましょう。シャワーだと穴の中に水がちゃんと入らず、洗いきれない場合があります。そこで膣洗浄機や長い棒のメッシュブラシなどを使うのもオススメしています。

洗った後のケア
やはりラブドールの気持ちいい質感維持の為に必要なのはベビーパウダーです。ベビーパウダーはラブドールの油ベタベタ感を抑えてくれる役割を果たします。ベタベタのままでラブドールの肌に埃が付くと本当に取りにくいです。また使用していない時などはラブドール用パジャマやストッキングを履かせておく事も効果的です。でも色移りには気を付けて下さい。

オナホール装着型のケア
装着できるタイプのオナホールは洗えば何度も使用可能です。オナホールは非常に柔らかく表裏を裏っ返して綺麗に洗浄できるためとても便利です。洗浄したら水気をしっかり取り干しておきましょう。いざ仕様する時には綺麗にしたオナホールをラブドールに装着して綺麗で清潔な状態でセックスを楽しみましょう。因みにオナホールの内部形状の種類は豊富に用意されているのでいろんな内部形状のオナホールを揃えておいて、気分によって装着するオナホールを変えて楽しむのも有りかと思います。

ラブドールの保管について
保管する場合はベビーパウダーは必須で塗しておきましょう。直射日光や高温は避けて風通しの良い場所で保管してください。TPEラブドールの場合は吊り管理を推奨しています。ラブドール自体への負担が少ない為です。座った状態での保管はどのメーカーも推奨していないので座り姿勢での保管はお勧めしません。座り姿勢はお尻に重心負担が掛かり凹む可能性があったり、間接部分から裂ける可能性があります。上記理由から保管姿勢では重心負担が少ない「寝かせて保管」を推奨しています。
直立姿勢での保管については自立可能なドールで保管を行って下さい。ただオイルブリード現象により床に若干オイルが染みる可能性があります。油が染みても綺麗にできるフローリング等であれば直立姿勢での保管は可能でしょう。




ラブドールの買取・無料処分は【ラブドール買取.com】へ

お問い合わせ
☎050-1359-1138
受付時間 10:00-22:00

メール・LINEでのお問い合わせは24時間受付中!
ラブドールの買い取りや無料処分のラブドール買取comへのLINEでのお問い合わせ
ラブドールの買い取りや無料処分のラブドール買取.comへのメールでのお問い合わせ。

ラブドールの査定について

ラブドール買取.comでは 「手放さなくてはならない」「買い替えたいのに資金が足りない」 その際に高価買取いたします!今回は、胸の種類がお見積りの際にどう価格に影響するかのポイントを少しだけお知らせしようと思います。 胸

続きを読む»
ラブドールの取り扱いについて

使用後の掃除ラブドールの肌に体液が付着することにより、傷みの原因になるので、使用後は掃除することを心がけましょう。プレイが終わったら、できるだけ速やかに体液などで汚れた部分はきれいに拭き取ります。ラブドールの肌はぬるま湯

続きを読む»
ラブドールの自立加工について

自立加工なしでは立てない 「なんで足の裏にボルトなんて打ちこまないといけないの?」と思うかもしれませんけど、理由はそうしないとラブドールは立てないからです。 ラブドールって見た目は本物の人間と区別がつかないくらいリアルな

続きを読む»
ラブドールの無料処分

ラブドールの処分にお困りではないですか?ラブドール買取.comでは、不用になったラブドールの無料処分も承っております。 急な引っ越し「隠せず・壊せず・捨てられず・・・」「ラブドールの数が増えてきて管理しきれない・・・」「

続きを読む»
ラブドールの買取について

「中古のものは売れないのではないか」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、中古のドールでも買取が可能です。幅広くいろいろなメーカーのドールが買取の対象になっており、国内メーカーのドールだけでなく海外メーカーのドール

続きを読む»
新年のごあいさつ

新年あけましておめでとうございます。 皆様におかれましては新春を清々しい気持ちでお迎えのこととお慶び申し上げます。昨年は多くのお力添えいただき誠にありがとうございました。 今年も更なる事業拡大やサービスの質の向上に対して

続きを読む»

もくじ