普通骨格
普通骨格は、ラブドール初代骨格として、シンプルに必要な最低限の関節数と程々の可動域を備えており、姿勢の調整が非常に簡単な骨格となります。そのため、値段も安く、あるラブドールサイトでは無料で追加出来るようにしています。
普通骨格のドールは姿勢調整が容易であるため、その最大のメリットとは、操作が簡単で、ポージングやエッチの際に不都合が出ないということです。
また、値段の安さもメリットの一つです。
しかし必要最低限の関節数であるので、可能なポージングは種類が限られてしまいます。自分の望む姿勢を全部できるわけじゃなく、出来ても不自然に感じるかもしれません。
新骨格
新骨格はまた「肩動骨格」とも呼ばれ、旧骨格に比べて肩部の関節の数が多くなっており、加えて関節の可動域が広くなっている。普通骨格のできない肩をすぼめる姿勢を表現できるのはその特徴だと言えます。
普通骨格より値段は少し高くなります。
肩部の関節の数が多くなるから、自然に表現できる姿勢も多くなりますが、関節が増えたので、ドールの姿勢調整が少々複雑になっており、難易度が上がってしまうかもしれません。
EVO骨格
関節の数が一番多い骨格として、人間しかできない複雑な姿勢でもほとんどできるようになる。ポーズをうまく出来ていたら、まるで生き生きした現実の女の子に見える。
特に写真撮影においてより自然な姿勢でのポージングが可能になりましたので、撮影モデルとしては一番向いています。
可動域が大幅に広がったので、エッチにおいても、普通骨格では少し窮屈に感じる体位やリアルに近い姿勢でのエッチが可能である、というのが一番のメリットです。
しかし難易度の一番高い骨格であるかもしれません。姿勢を自然に表現するにはコツが必要です。ゆっくりそのコツを掴めなければなりません。
値段が高いのもデメリットの一つかもしれません。
買取・お問い合わせ |
☎050-1359-1138 受付時間 10:00-22:00 メール・LINEでのお問い合わせは24時間受付中! ![]() ![]() |